茶香(さきょう)無添加ロースハム 2個セット
|
|
■紹介■ 茶香(さきょう)は土井ハムが開発した、まったく新しいロースハム。 お茶が香ると書いて「茶香」 その名の通りお茶を使ったハムでほんのりお茶の余韻が残るハムです。 深みあるジューシーな完全無添加を実現。長崎県のロース豚肉のみを使用しています。 お茶は日本一に輝いたことのある長崎県彼杵(そのぎ)茶を使いました。 今までに味わったことの無い、豚肉本来のうまみと食感。それでいて獣臭さが無く、絶妙な塩加減と柔らかさでお年寄りも食べやすい、新時代のロースハムに仕上がっています。 もちろん完全無添加ですので、安心してお食べいただけます。 ■誕生のきっかけ■ 土井ハムの生ハム(ラックスハム)は、しっとり柔らかなハムで喜ばれています。 生ハムはボイルしないのでお肉そのままの柔らかさを保ちますが、ロースハムはボイルが前提なので、どうしても少しぱさぱさした食感となってしまします。 普段のロースハムの食感を好まれる方も多いのですが、弊社ではもっと柔らかくしっとり作れないものかと考えていました。 その食感をよくするために他社ハム会社でも、いろいろな工夫をしますが、土井ハムではなるべく添加物を増やさないで造りたいといろいろな材料を使ってみました。 その中で頭角を現したのが、いつもそばにあるお茶です。 漬け込みの段階から塩とお茶のみで漬け込んでみました。 あとは燻製をしてボイル。その工程は変わりません。 しかし漬け込み液をお茶にしただけで、驚くべきはその効果でした。 まず、豚肉は無添加にすると、どうしても肉臭さが残りますが、お茶の効果で肉の臭みが消えました。 さらにお肉の食感が柔らかく、しっとりします。 ■特徴■ 味はほのかにお茶が感じられる程度でですが、まったく邪魔になりません。 いつもの美味しいロースハムの味にさらにしっとりさが加わり食感もよくなっています。 最後の難関は無添加の為に日持ちがしないという事でしたが、最近の瞬間冷凍技術によってそちらも解消でき、冷凍保存ができるようになって長い間の賞味期限が保てます。 色合い的には、お茶の色が混ざってピンク色のお肉の中に少し緑色が入って、不思議な色合いとなっていますが、これも茶香独特の色合いと認識していただければ幸いです。 どうぞ、今までにない無添加ロースハムの素朴な味わいの中に肉のうまみとしっとりした食感が感じられる美味しいハムをお試しくださいませ。 ※注意※ この製品は冷凍の為に同梱する製品も冷凍でお送りいたします。 ただしクリームチーズだけは冷凍をお勧めできませんので同梱はできません。 |
|
||||||||||
お問い合わせ
友達に知らせる
マイリスト
口コミ情報
前の画面に戻る
TOP
カゴの中
発送・送料
支払方法
割引情報
特定商取引法
連絡先
会員メニュー
新規会員登録
パスワードが不明な方
カテゴリ一覧
キーワード検索



商品一覧