お歳暮用手作りハムギフト「檜(ひのき)」 ![]() ![]() ![]() |


お歳暮用手作りハムセット「檜(ひのき)」 税込・送料無料・熨斗付き・木箱入り ■セット内容■ ラックスハム(生ハム)スライス38g 2 ロースハム(布巻製法)スライス38g 2 荒引きフランクフルト1本入り85g 2 酒香ハム「らい」スライス45g 1 スモークベーコン(生ベーコン)スライス105g 1 手作り鶏ハム「翼の彩り」150g 1 ウインナー140g 1 サラミソーセージ60g 1 ■商品詳細■ 大人数のご家庭や、お料理好きな方、お子様からご年配まで喜んでいただける豪華な、土井ハム製品がたっぷり入ったセットです。 ラックスハム、酒香ハム「らい」とも生ハムです。 ラックスハムはドイツ特有の燻製生ハム。ロースの部位で脂身を削って赤身のみで仕上げています。 ロースハムは、軽く燻製をかけた後、ボイルしている、柔らかいハムで、サラダやサンドウイッチに適しています。夏場は冷やし中華に、冬場はパスタにと麺類にも相性の良いハムです。 酒香ハムは、土井ハムオリジナルで、ブランデーの香りをつけた、肩ロースの部位の生ハムです。 おかずよりもお酒のおつまみに最適なハムです。 変わった使い方は、生ハム類は手巻き寿司の具にも最適ですので、驚きの美味しさ発見となるでしょう。 ベーコン、鶏ハムとも生ハムの一種です。そのまま生で召し上がれます。 オードブルや、サラダと一緒にお使いください。 鶏ハムは薄くスライスして、そのままお召し上がりださい。鶏の生ハムです。 手作り鶏ハム「翼の彩り」は夢みどりというブランド鶏を使用しています。 ベーコンは生で食べられると驚かれることでしょう。焼いても生でも使い勝手が良い製品です。 豚の腸に入ったアラビキフランクフルトは粒胡椒が入った少し大人向けの味付です。 食べ応えのある太さですから、中まで温めるには袋のまま80℃くらいで温めた後、フライパンで空焼きして香ばしくお召し上がりください。もちろん焼かずにそのままでも食べられます。 優しい味のウインナー、少し濃い味付の荒引きウインナーと2種類のウインナーを食べ比べてみてください。 いずれもお弁当やオードブル、おかずに大変重宝するお品ばかりです。 サラミソーセージは、牛肉の燻製ドライサラミソーセージです。4回燻製をかけた硬いソーセージで味がぎゅーっと詰まっているコクのあるソーセージで薄ーくスライスしてもしっかり味が出ます。ピザやそのままおつまみでお召し上がりください。 ■お歳暮とは■ 神様を祭るお供え物をする時期として、1月15日が上元、7月15日を中元、10月15日を下元と呼んでいました。旧暦の10月15日ですから、いまの暦で言うと、11月22日になります。この時期にお供えをする習慣がお歳暮に変わっていったようです。 昔は、お正月に先祖の霊を迎えるための、霊を慰めるお供え物、や神様への感謝のお供え物として贈るものは、数の子やするめ等が定番でした。 現代のように、人に感謝の意味をもって贈るのは、明治時代になってからと言われています。 目上の人や、お世話になった人へ、感謝を伝えるための贈り物と変化していきました。 中元の時期にお中元を贈るのに、下元の時期はお下元とならなかったのは、不思議ですが、 「歳暮」は、元々年の暮れ、を意味する言葉でしたので年末の贈り物の呼び名として定着していきました 。 ■お歳暮を贈る時期■ 「お歳暮」の時期は一般的には12月初旬から12月25日位までにお届けするようになっていますが、最近は11月から贈られる方も多くなりました。 感謝の気持ちを表すのは思い立ったが吉日。熨斗の書き方に迷ったら、ご相談下さいませ。 お歳暮の製品は12月25日までにご注文いただければ年内お届け可能です。 最終発送を12月28日に致します。 ■よくあるご質問■ 「先方様が喪中の場合、お中元やお歳暮を贈るのは、赤い熨斗が付くからどうなんでしょう?」とよくお尋ねがあります。 本来、喪中のお供えと日頃の感謝を贈る場合は別物なので、そのままお中元もお歳暮も贈って構いません。しかし、初七日や2週間(二七日)位でしたら、お気持ちを考えて、贈るのを半月ほどずらし、寒中お見舞いになさってもよろしいかと思います。 逆に、こちらが喪中の場合も同様です。お歳暮はあくまで、一年の感謝とご挨拶、と考えて結構です。 ※土井ハムのお歳暮製品は、12月に集中致しますので、品切れになる場合もございます。 また年末近くでしたら先方様がお留守の時が多いので お早めにご予約発送ご指定くださいませ。 ★化粧箱を選んでください★ ![]() 土井ハムでは、お歳暮用の化粧箱を2種類ご用意しています。 一つは今までどおりの高級感漂う化粧木箱。 もう一つは、新たに追加されたエコ紙箱。 いずれかをお選びいただければ、選んでいただいた箱でお送りいたします。 もちろん箱代は無料です。 |
|




